GP横浜1日目
オブゼダートか入ったプールをもらい強さにビビる

ラウンドの間
俺「いやー、オブゼダートつよいわー」
がみ「あいつはヤバい」
俺「でも誘発忘れこわいな」
がみ「忘れると戻ってこんからなー」
ぱらやん「じゃーデッキの上にでも置いとけば忘れやんのちゃう?」
俺「それだ!!」

2日目
初日落ちしてしまった俺
気をとりなおしスタンダードに出る
デッキはオブゼダート入りのエスパーコン

5R目
対エスパーコン
俺「オブゼダート出しまーす、エンドで追放しまーす」
おもむろにデッキトップに置く
相手「デッキトップに置かれるとややこしいんで止めてもらっていいですか?」
俺(あー、他の追放してあるカードと置くとこが別になって追放領域が2つになってんのがアカンのかな?)
「わかりましたー、すませーん」
SCMで追放してたスペル3枚とオブゼダートまとめて全部デッキトップに置く
相手「ぽかーん。いっ、いやそういう意味ではなくて…」
俺「???」
相手「アゾチャとかあるんでー……」
俺「追放領域の場所に指定はないんで、どこに置こうと大丈夫なはずですが…」
相手「でもややこいんで…」
俺「オブゼダート1枚だけ置くのと、他のカードとまとめて置くのどちらがややこくないですか?」
相手「すみません、オブゼダートだけでお願いします」





以上の出来事を是音に話す→大爆笑

GP横浜で一番おもろかった出来事てした

コメント

nophoto
それは
2013年3月5日12:26

マジレスすると、「どこに置くか規定がない」「相手がおいてほしくない場所を言っている」「明確にそこでならなければならない理由を説明できないのに拒否する」


貴方が非紳士行為に抵触するかと思われますよ。

nophoto
ななし
2013年3月5日13:52

自分も忘れないようにと山札上に横向きに置いていてジャッジに注意されたことがあります。やはりライブラリーはトラブルがおこりやすい領域(カードが見える、引きすぎる、崩れるなど)なのでその上に「カード」を置くのは微妙なようですね・・・。ダイスを置いている人は多く見るので幽霊議員は脇にどけてダイスなど小さい目印をライブラリートップに置く方がいいのかもしれません。

通りすがりで必礼しました。

蒙古超人(モンゴルマン)
2013年3月5日15:09

昔、エコーコストの支払いを忘れない為にデッキトップに指をおいてプレイされていて感心された方が居ましたね!
勝利への渇望とフェアプレイの追求の天秤は中々に難しいが明るく「マジック:ザ・ギャザリング」を楽しんで下さい!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索